押井守監督の『天使のたまご』です!
去年待望のBDも発売されてました。
わたしは押井氏の作品はうる星やつらとパトレイバーくらいしか見たことないんですがもれなく大好きです!
キャラクターデザインはFFシリーズでおなじみの天野喜孝氏。
初めて見たのは小学生の頃だったんですけど、子供心にもなんとも言えず心ときめくものがありましたね~~!
目も耳も感性すべてが満たされるといいますか。
何回見てもわけわかんなくて理解はさっぱりできないんですけど(笑)、見終わった後にふしぎなカタルシスはあるという
「つまらない」とか「ここはそんなに好きじゃない」みたいな部分がないんです!
もちろん人によりけりだとは思うんですけど、わたしにとって『天使のたまご』は原点というか、教科書というか、わたしの好きなものばっかりで構成されたような作品です。
あと絶対紹介したいのが、当時すごく衝撃を受けた「街を泳ぐ魚の影」のシーン。
これ、今見てもやっぱりぐっと来るものがあって大好きです。
『天使のたまご』まだ見たことない方がもしいらっしゃいましたら、ぜひ動いてるのを見てほしいな~~!DVDレンタルしてください!笑